老眼について

目の健康

そもそも老眼とは?

老視(老眼)とは、年齢とともに近くのものにピントを合わせること、
つまり調節力が弱くなるために起こる症状です。

老眼になる理由

人間の目の中には水晶体という、カメラのレンズに相当する組織があり、遠くのものや近くのものにピントを
合わせる大切なはたらきをしています。近くのものを見るときには、水晶体を吊り下げている毛様体小帯という線維が
ゆるんで、その結果、水晶体の厚みが増して近くのものにピントを合わせることができるのです。
しかし、年齢とともに水晶体は硬くなり、毛様体小帯がゆるんでも水晶体の厚さを変えることができなくなって
きます。そのため、近くのものにピントを合わせることができなくなる、これが老眼です。

老眼はどんな人にも必ず起こる眼の老化現象で、45歳以上になると老眼用レンズの使用が急激に増えるという
調査結果も出ています。特に近年では、スマホやパソコンの多用などによって老眼の若年化が進んでいるともいわれて
おり、正しい知識を身に付け、早めの予防や対策を行うことがますます重要になってきています。

老眼の症状

老眼になると、近くの細かい文字が読みづらかったり、また近くから遠くへ、遠くから近くへと距離の違うものにピントを合わせるのに時間がかかるようになってきます。たとえば、新聞や辞書などの細かい文字を読むとき、以前よりも目から離さないと読みづらくなったり、少し暗くなると本などの文字が読みづらくなります。また、本を読んでいて、ふと目をあげると、窓の外の景色がぼんやりして見え、じっと見ているとだんだんはっきりしてくるというような症状が起きてきます。

老眼は加齢による生理現象ですから、白髪と同じようにどんな人にも同じように起きてきます。たいていの人は、40歳ごろから老眼の症状を自覚し始め、45歳くらいで老眼鏡が必要になります。
ですから、特に老眼になりやすい人、というのはいません。ただ、普段から細かい手仕事をする人やパソコン作業などいろいろな距離を見る必要がある人たちは、早くから老眼に気づく傾向があります。

症状1.水晶体の硬化

カメラのレンズの役割を果たす水晶体は、普段、遠くを見ているときには薄く、近くを見るときには厚くなることで、網膜でピントが合うよう調節しています。ところが40代を過ぎると、この水晶体は徐々に硬くなってきて弾力がなくなり、
厚くする機能が衰えてしまいます。これにより、網膜でのピント調節がうまくできなくなり、焦点が合う範囲は非常に狭くなります。近くのものを見ようとするとピントが合わず、視界がぼやけるようになります。水晶体の弾力は、肌の潤い成分としても知られているコラーゲンによるもの。主にこのコラーゲンが老化によって失われることによって、水晶体が硬化するものと考えられています。

症状2.毛様体筋の衰え

毛様体筋は、水晶体を支える眼の筋肉です。毛様体筋と水晶体は、毛様小帯という細い線維で繋がっています。
そして光が眼に入ってきたときに、この毛様体筋が収縮することで水晶体の厚みが変化し、網膜でのピント調節を行うことができるのです。しかし、この毛様体筋の収縮力が衰えると、水晶体の厚みを変化させられず、網膜のピントが合わなくなります。また、毛様体筋は水晶体の潤いに必要な房水を運ぶ役割もしているため、毛様体筋の衰えは水晶体の弾力を失わせ、硬化させる要因ともなってしまうのです。

症状3.虹彩の動きの鈍化

眼の瞳孔は、見たものを網膜に映すため、周りの明るさによって大きさを変え、水晶体に光の情報を送ります。そして、その瞳孔の大きさを調節しているのが、瞳孔の周りにある虹彩という筋肉です。この虹彩は、若いときには大きく、加齢に伴って縮小していきます。虹彩が老化すると、瞳孔を大きくしたり小さくしたりする筋力が衰えるため、薄暗い場所でも見えにくくなったり、色のコントラストも識別しにくくなったりします。

何歳くらいから始まる?

加齢とともに身体にさまざまな変化が起こりますが、目も例外ではありません。その変化のひとつが、水晶体が硬くなる現象です。加齢によって水晶体が硬くなると、毛様体小帯が緩んでも水晶体の厚みが変化しにくくなり、ピントが合わずに近くのものが見えにくいという状態になります。
さらに、近くのものを見た後に遠くのもの(あるいは遠くのものを見た後に近くのものを見る)を見たときのピントの調節に時間がかかる、本や新聞などを離して読まないと見えない、暗いところでものが見えにくくなる、などの症状が現れるようになります。このような老眼の症状は一般的に40歳くらいから起こるようになり、45歳くらいから老眼鏡が必要になります。もともと近視で視力を矯正していなかったり、矯正視力が弱い人の場合、普段から近くのものにピントが合っているために、老眼の症状を自覚していないことがあります。しかし、老眼は自然現象のため誰にでも起こるものであり、それを止めることはできません。

「老眼かな?」と思ったら


40歳前後(もしくは以降)の方で「最近、近くのものが見えにくくなった」と感じている人は、まずは眼科を受診しましょう。もちろん老眼の可能性もありますが、緑内障や白内障といった重大な目の病気が原因となっている場合もあります。このような病気の可能性を調べるためにも、見えづらさを感じたり、他に気になる症状が出ている場合には受診をして、検査することをオススメします。
また、見えづらいという状態を放っておくと、眼精疲労が蓄積し、頭痛や肩こりなどの身体的な不調を引き起こす可能性があります。このような状態にならないためにも眼科を受診することは大切なことです。
眼科で検査を受け、老眼であると診断された場合には、眼鏡やコンタクトレンズなど適切に視力を矯正する方法を医師と相談して決めていくと良いでしょう。その際に自分にとってより快適な方法を見つけるためにも、普段の仕事やライフスタイルなどについても伝えると良いでしょう。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

2018年8月
« 7月   9月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031